東京都にお住まいの方で5Gスマホを購入するならこのキャリアがおすすめ!

各キャリアでそれぞれ5Gサービスが始まりました。サービス開始当初は非常に限定的ではありますが、首都圏から拡大をしていくとアナウンスされている部分もあり、東京では多くの場所で5Gが利用できることが期待されてることでしょう。

また、5Gスマホを購入しようと考えている人にとっては、住んでいる地域で5G対応エリアが広いのはどのキャリアであるのかも気になるところです。場合によっては乗換等で5Gが快適に使えるキャリアを選びたいという方もいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、東京都の各キャリアの5Gエリアまとめと、東京都で5Gスマホを購入するのにおすすめなキャリアをご紹介したいと思います。

東京都で5G展開率が良いのはどのキャリア?

コロナウイルスの感染拡大の影響により、東京オリンピックは1年間延期となってしまいましたが、5Gエリアの展開においては各キャリア、東京オリンピックに向けて利用する人の多い施設を中心に基地局の構築をしてきたといいます。

まずは、各キャリア別に3月末時点での5G対応エリアを見ていきましょう。

ドコモの5G対応エリアについて

ドコモは5Gサービス開始当初、約500局からの展開とアナウンスしておりましたが、中にはドコモショップの店内なども含まれていたため、今回のご紹介ではドコモショップやドコモのビルなどは除外して紹介しています。

オリンピックアクアティクスセンター 観客席
東京スタジアム 観客席、入場ゲート周辺
羽田国際空港 第一旅客ターミナルチェックインカウンター周辺
羽田国際空港 第二旅客ターミナルチェックインカウンター周辺
羽田国際空港 第三旅客ターミナル到着ゲート周辺
羽田国際空港 江戸小路周辺
東京スカイツリー スカイアリーナ周辺
東京スカイツリー ソラマチ広場周辺
東京スカイツリー PLAY5G
渋谷ストリーム ホール5階 ホワイエ周辺
渋谷ストリーム ホール6階 ホール内
渋谷スクランブルスクエア SHIBUYA_QWS

KDDIの5G対応エリアについて

東京都新宿区西新宿東京都 一部
東京都千代田区神田錦町 一部
東京都千代田区神田司町 一部
東京都千代田区神田多町 一部
東京都千代田区神田美土代町 一部
東京都千代田区大手町 一部
東京都千代田区鍛治町 一部
東京都千代田区内神田 一部
東京都中央区日本橋本石町 一部
東京都調布市下石原 一部
東京都調布市国領町 一部
東京都調布市小島町 一部
東京都調布市上石原 一部
東京都調布市多摩川 一部
東京都調布市調布ヶ丘 一部
東京都調布市八雲台 一部
東京都調布市飛田給 一部
東京都調布市富士見町 一部
東京都調布市布田 一部

ソフトバンクの5G対応エリア



ソフトバンクは、千代田区と中央区を中心に広範囲をカバーしています。

現状の時点で5Gエリア展開率は、ソフトバンクが一番良いといえるでしょう。東京都にお住まいの方で、5Gがつながりやすいことが5Gスマホ購入の条件であるという方は、ソフトバンクの5Gスマホを購入すると比較的快適に5Gを利用したネットライフを送ることができそうです。

東京都で5Gスマホを購入するときのポイント

ただ、5Gエリアは現状(3月末時点)ソフトバンクが広範囲をしめていたものの、各キャリアそれぞれ今夏以降に5Gエリアを順次広げていくとも明言しております。地方であれば、現状のエリアと、サービス内容で選択してよいかもしれませんが、首都圏に至っては首都圏から順次エリア拡大していく可能性もあるため、今はソフトバンクのエリアが広かったとしても、将来的に大差なくなる可能性もあるのです。

そこで、ここからは今夏以降に東京都で5Gスマホを購入するときのポイントについて解説していきたいと思います。

各キャリアの今夏以降展開予定エリアを確認する

ドコモについては、具体的な今後の展開予定エリアについては公開しておりませんが、KDDIと、ソフトバンクは各社ホームページにて、今後の展開予定エリアを明記しております。

KDDIの『東京都』5G対応エリアまとめ(3月末時点)

ソフトバンクが27日から5G開始!エリアの詳細まとめ【前半4県】(3月末時点)

今夏までに5Gスマホを購入するのであれば、ソフトバンクが比較的広範囲で利用できるため、ソフトバンクを選択するのがおすすめですが、今夏以降に5Gスマホの購入を検討しているのであれば、状況が変わってきますので、エリア展開予定などもしっかり確認しておきましょう。

各社キャンペーンの比較

また、毎月のスマホ代を少しでも節約できるように、しっかり確認しておきたいのが、各社のキャンペーン情報です。家族割りや学割、光回線やWi-Fiなどと一緒に契約すると割引があるもの等もあります。

特に、ドコモについては、スマホお返しプログラムを他社からの乗換にも適用すると発表しました。

ドコモが5Gサービスプランを公式発表!スマホにおける利用料金や端末、5G対応エリアの詳細は?

通信エリアは今後に期待して、まずは5Gスマホを安く使いたいという方は、サービス内容などを比較してみてもよいかもしれませんね。

5G通信にかかる特別サービス

5G通信は、高速で大容量の通信が可能になることから、それらの特徴を利用した新しいサービスなどが各社で登場しています。例えばドコモであれば、8Kの高解像度の映像配信やマルチアングルから視聴できるライブ配信、音楽サービスなど、ソフトバンクであれば、SNSが使い放題になるなどです。

5Gをストレスなく使えるキャリアで、かつ、5Gサービスの中でもご自身のライフスタイルに合ったサービスを展開しているキャリアを選択することで、より満足できると思われます。

まとめ

今回は、東京都にお勧めの5Gスマホキャリアについてご紹介しました。現時点で東京都にお住まいの方にお勧めしたい5Gスマホキャリアは、『ソフトバンク』です。

エリアは広範囲で、SNSを使い放題のプランなどもある上に、それらのプラン内容はシンプルで4Gの時の料金に1000円上乗せという形で利用することができるからです。さらには、その1000円の上乗せも二年間は無料。実質4Gの時と変わらない料金で5Gスマホを利用することができるということになります。

ソフトバンク、5Gサービスが2年間無料で利用できるサービスを発表!5G対応スマホは4種類発売予定

東京都にお住まいの方はぜひ、ソフトバンクの5Gスマホを購入してみてはいかがでしょうか。