【徹底比較】iPhone12シリーズの4モデルの価格とそれぞれのメリット

いよいよ2020年秋の最新モデル、iPhone12シリーズ四機種が出そろいました。iPhone12シリーズは「iPhone12」「iPhone12mini」「iPhone12pro」「iPhone12proMAX」の四モデルが用意されています。

選択肢が多いだけに、どのモデルを選べばいいのか、悩む人も少なくありません。そこで今回は、四モデルの価格や特徴を調査しました!iPhone12シリーズ共通の特徴や、各モデルの違い、人気の高い機種を紹介していきます。

どのモデルを選べばいいのかお悩みの方は、ぜひ参考にしてください。 

iPhone12シリーズを選ぶ時のポイント

iPhone12シリーズには「iPhone 12 mini」「iPhone 12」「iPhone 12 Pro」「iPhone 12 Pro Max」の四機種が登場しました。四機種を大きく分類すると、以下のようになります。

iPhone 12 mini 低価格モデル
iPhone 12 スタンダードモデル
iPhone 12 Pro ハイエンドモデル
iPhone 12 Pro MAX ハイエンドモデル

 

iPhone12シリーズでは、四モデルすべての機種で5G通信が行えます。全モデルにスマホ最速となる「A14 Bionicプロセッサ」を搭載。ディスプレイには有機ELの「Super Retina XDR」が採用されています。画面ロックは顔認証の「Face ID」で解除が可能です。防水・防塵性能の等級は「IP68」なので、水深6mで30分まで浸水しないで済むしょう。

カメラ性能も強化されており、iPhone12miniとiPhone12には、超広角+広角のデュアルカメラが搭載されています。iPhone12ProとproMAXは、超広角+広角+望遠のトリプルカメラに加え、LiDARスキャナという組み合わせになっています。

iPhone12シリーズを価格と特徴から徹底比較

四モデルが同時期に発表されたことにより、どのモデルを選ぶべきか悩む人も少なくありません。どのモデルを選ぶべきかは、iPhoneに何を求めるかによって変わります。各モデルの特徴や価格を比較検討していきましょう。

モデル 価格 特徴
iPhone12mini 74,800円 ・ディスプレイ:5.4インチ

・リアカメラ:超広角+広角のデュアルカメラ

・ストレージ:64GB・128GB・256GB

・メモリ:4GB 

・重量:133g

iPhone12 85,800円 ・ディスプレイ:6.1インチ

・リアカメラ:超広角+広角のデュアルカメラ

・ストレージ:64GB・128GB・256GB 

・メモリ:4GB

・重量:162g

iPhone12pro 106,800円 ・ディスプレイ:6.1インチ

・リアカメラ:超広角 + 広角 + 望遠(光学2倍) + LiDAR

・ストレージ:128GB・256GB・512GB

・メモリ:6GB

・重量:187g

iPhone12proMAX 117,800円 ・ディスプレイ:6.7インチ

・超広角 + 広角(47%大きいセンサー) + 望遠(光学2.5倍) + LiDAR

・ストレージ:128GB・256GB・512GB

・メモリ:6GB

・重量:226g

 

iPhone12の価格と特徴

iPhone12は、四モデルの中でもっともスタンダードな機種です。従来のiPhoneシリーズとほぼ同じ価格帯で、iPhone11よりも高性能となっています。iPhoneシリーズの正当な進化系と言えるでしょう。 

機能性はハイエンドモデルのiPhone12Proに劣るものの、価格を抑えてiPhone12を購入したい人にとって狙い目です。サイズは6.1インチで、両手操作だけでなく片手操作も十分に可能な大きさです。カラーはブラック/ホワイト/ブルー/グリーンの五色。背面には光沢のあるガラス素材が、側面にはマットなアルミニウムが採用されています。

iPhone12は、こんな人におすすめです。

・基本性能を押さえたスタンダードなiPhoneがほしい

・従来と同じ価格帯でiPhone12を購入したい

・片手操作・両手操作したい

iPhone12miniの価格と特徴

iPhone12miniは、世界最小レベルの5G対応スマホとして発表されています。サイズは5.4インチと非常にコンパクトで、片手操作に優れています。荷物を持ちながらの操作も快適に行えるでしょう。

カラーはiPhone12と同じく、ブラック/ホワイト/ブルー/グリーンの五色。背面はガラス素材、側面はアルミニウムという点も同じです。小さい・薄い・軽いという特徴を持っていますが、基本性能は上位機種と大きな差はありません。

iPhone12miniは、こんな人におすすめです。

・低価格のiPhone12がほしい

・コンパクトサイズのiPhoneがほしい

iPhone12proの価格と特徴

ハイエンドモデルのiPhone12proは、さまざまな性能が強化されています。特筆すべきはカメラ性能でしょう。スマホのカメラの弱点は、ズーム撮影にあると言われています。しかしiPhone12proなら、画質を変えないまま2倍撮影が可能です。

レーザー光を対象物に照射して、反射して戻るまでの時間から、物体までの距離を計測するためのセンサー「LiDARスキャナ」も搭載されています。これによりARの性能が向上するだけでなく、暗い場所でも高速かつ正確なオートフォーカスが可能になりました。

カラーはゴールド/シルバー/グラファイト/新色パシフィックブルーの四色です。素材はマットなすりガラスで、proシリーズらしい仕上がりとなっています。サイズは6.1インチで、iPhone12と同じ大きさとなっています。

iPhone12proは、こんな人におすすめです。

・カメラ性能を重視したい

・バランスの取れたiPhone12がほしい

・基本性能を押さえつつ、高級感のあるモデルがほしい

iPhone12proMAXの価格と特徴

iPhone12proMAXは、iPhone史上最も大きなディスプレイを搭載しています。そのため片手での操作はかなり難しくなるでしょう。サイズが大きくなっただけに、性能も強化されています。

やはり特筆すべきはカメラ性能で、最大2.5倍のズームまで画質を変えず撮影できます。大型化されたことで、光を多く取り込める大きなカメラセンサーにより、87%も明るい撮影が可能になりました。

一眼レフカメラで採用されている、センサーシフト式の光学手ブレ補正も採用されています。センサー自体が動くので、手振れのない写真を撮影できるでしょう。

カラーや素材は、iPhone12proと同じです。ゴールド/シルバー/グラファイト/新色パシフィックブルーの四色で、素材はマットなすりガラスで加工されています。

iPhone12proMAXは、こんな人におすすめです。

・大きな画面のiPhoneがほしい

・カメラ性能を最大限に引き出したい

・ドキュメント作成などをスマホでよく行う

iPhone12シリーズの比較結果!おすすめ機種はどれ?

これまでiPhone12シリーズの価格や特徴を比較してきました。四モデルの中で、どれがおすすめの機種なのでしょうか。また、人気の機種はどのモデルでしょうか。

モバイルに特化した調査研究機関「MMD研究所」が調査した結果によると、一番人気は「iPhone12」でした。続いてiPhone12miniが支持を集めています。iPhone12シリーズの魅力については、5G通信、カメラ性能などが上位を占めています。

順位 モデル 支持率
1 iPhone12 iPhoneユーザー:72.9%

Androidユーザー:70.5%

2 iPhone12mini iPhoneユーザー:45.0%

Androidユーザー:36.4%

3 iPhone12pro iPhoneユーザー:31.5%

Androidユーザー:25.0%

4 iPhone12proMAX iPhoneユーザー:24.3%

Androidユーザー:12.5%

まだ分からない iPhoneユーザー:14.7%

Androidユーザー:20.5%

※出典:『iPhone12シリーズに関する購入意向調査』

https://mmdlabo.jp/investigation/detail_1890.html

 

このように、人気が高いのは「iPhone12」と「iPhone12 mini」という結果になりました。この二つのモデルは、基本性能はハイエンドモデルのproシリーズと変わりません。しかし価格はproシリーズよりも控え目で、かなりの注目を集めています。高性能なスマホが10万円未満で買えるという点でも、かなりリーズナブルだと言えるでしょう。

もちろんproシリーズも魅力的で、値段に見合った性能が期待できます。最終的には価格にとらわれず、自分の希望や用途に合ったモデルを選ぶことが、もっとも大切なポイントとなるでしょう。

まとめ

iPhone12シリーズは四モデル発売されたことで、選択肢が広がりました。

5G通信、防水・防塵性能、有機ELディスプレイ、A14 Bionicプロセッサなどは全モデルで共通です。カメラ性能、ストレージ、メモリ容量などはハイエンドモデルのproシリーズの方が強化されています。

基本的な性能を抑えつつ、費用を抑えて購入したいのであれば、iPhone12またはiPhone12miniがおすすめです。もっとも安い価格が設定されているのはiPhone12miniとなっています。カメラ性能にこだわりたい人や、より大容量の通信をよく行う人にはproシリーズがおすすめです。

今回紹介したポイントを比較して、ご自身に合ったモデルを入手してください。