北海道地方にお住まいの方で5Gスマホを購入するならこのキャリアがおすすめ!

ドコモ、KDDI、ソフトバンクの5Gがそれぞれスタートしました。各キャリアとも、サービス開始当初はエリアが限定的であり、5Gスマホを購入してもなかなかその魅力を体感することができないのではとされています。
5Gスマホの購入を考えているけど、今のキャリアではお住まいの地域に5G通信がないという可能性もあるはずです。しかし、各キャリアで乗換キャンペーンなども実施されているため、現状お使いのキャリアに強いこだわりがない限り、乗換割のキャンペーンを適用すると、安価で5Gスマホを購入することができる場合があります。
今回は北海道にお住まいで5Gスマホの購入を検討されている方に向けて、北海道で利用できる3キャリアの5Gエリアのまとめと、3キャリアそれぞれの乗換割などのキャンペーン条件から、おすすめのキャリアをご紹介したいと思います。
Contents
北海道で5Gエリア展開率が良いのはどのキャリア?
これまでに掲載してきた記事では、それぞれのキャリアに分けて5Gエリアのご紹介を行ってきました。ここからはまずはじめに、各キャリアの北海道における5Gエリア展開状況について比較していきましょう。
ドコモの5Gエリアについて
札幌ドーム | 観客席、ドーム前周辺 |
JR札幌駅 | 南口周辺、北口(東)周辺 |
札幌駅前通地下広場 | 北大通交差点広場(西)周辺 |
大通公園西9丁目 | 大通公園西9丁目周辺 |
大通公園西12丁目 | 大通公園西12丁目周辺 |
ドコモは、500局からのスタートとアナウンスされておりましたが、各地域のドコモショップなども数に含まれているため、今回の解説ではドコモショップを抜いた形でご紹介していきたいと思います。
そうすると、ドコモの北海道における5Gエリアは以上6エリアということになります。
KDDIの5Gエリアについて
北海道河西郡更別村字更南 | 一部 |
北海道河西郡更別村字更別 | 一部 |
つづいてKDDIが3月末からすでに利用できる5Gエリアは上記の河西郡の2エリアのみになります。
ソフトバンクの5Gエリアについて
ソフトバンクについては、3月から北海道で5Gを利用できるエリアはありません。ですので、現段階でのエリア展開率でいえば、北海道はドコモが広範囲といえるのではないでしょうか。
各キャリア乗換時に適用のキャンペーンについて
エリアの次にしっかりと確認しておきたいのが、乗換キャンペーンです。乗換キャンペーンを上手に利用することで、月々の支払が安くなったり、より良い通信環境でスマホを利用することができる可能性があるからです。
ここからは各社の乗換キャンペーンについて見ていきましょう。
ドコモの乗換キャンペーンについて
まず他社からドコモの5Gスマホに乗換で適用できるキャンペーンは下記がすべてになります。
- はじめてスマホ割(機種変更・乗り換え)
- スマホおかえしプログラム(機種変更・乗り換え)
- ドコモの学割(機種変更・乗り換え)
はじめてスマホ割
はじめてスマホ割は、フィーチャーフォンからスマートフォンへの変更(MNPポートイン含む)を行う方を対象とした割引キャンペーンです。
5Gスマホをご購入の際は、5Gギガホや5Gギガライトなどの各種データプランが1000円割引となりますので、最低980円から利用することができます
スマホお返しプログラム
スマホお返しプログラムは5Gスマホを36回払いで購入し、それを返却すれば、5Gスマホを購入した翌々月請求分以降の分割支払金(最大12回分)のお支払いを不要とするプログラムです。
従来であればドコモユーザーへの適用でしたが、5Gの普及を促進させるため、5Gウェルカム割として、スマホお返しプログラムはドコモユーザー以外にも対応するとのことです。
ドコモの学割
新規契約、もしくは他社からの5Gへの乗換において、25歳以下であればドコモの学割が適用されます。5Gギガホを契約であれば1500円の割引で毎月3980円、5Gギガライトであれば1000円割引で毎月980円からで利用することが可能です。
KDDIの乗換キャンペーンについて
続いて、KDDIへの乗換で適用できるキャンペーンについて見ていきましょう。
auの学割
auの学割は25歳以下で、データMAX 5G、データMAX 5G Netflixパック、auデータMAXプラン Netflixパック、auフラットプラン20N、auデータMAXプランPro、auフラットプラン25 NetflixパックN、auフラットプランのいずれかの対象プランに加入することという条件がそろえば、月々のデータプランが通常よりも割引した価格で利用することができるキャンペーンです。
5Gスマホの購入ですと、データMAX5G、データMAX 5G Netflixパックのいずれかが割引に適用されます。
スマホスタートサポート
スマホスタートサポートは、他社からの乗換時に、auスマホ割プラスに加入し、5Gスマホを購入すると、スマホの使い方などを教えてくれるサポートシステムが5Gスマホの購入から最大3カ月間、無料で利用することができるキャンペーンです。
北海道にお住まいの方にお勧めの5Gスマホキャリア
ソフトバンクは北海道エリアで、5G通信の展開は今のところありませんでしたので、キャンペーンの比較は行いませんでした。
エリア展開率とキャンペーン内容から見ても、キャンペーンから見ても北海道エリアにお住まいの方はドコモの5Gスマホを購入するとよいでしょう。
また、現在北海道ではコロナウイルスの感染が拡大しており、家から出ることができないというかたも少なくないのではないでしょうか?ドコモで5Gスマホを購入すると、5Gを活用したゲームコンテンツや音楽ライブの視聴などのサービスも大いに利用することができるようになりますので、5G通信を利用することができる場所であればお家時間を退屈することなく過ごすことができるはずです。
また、ドコモはウェブから5Gスマホを購入することもできますので公式ホームページを確認してみてくださいね
まとめ
いかがでしたでしょうか?
北海道にお住まいの方が5Gスマホを購入するのにおすすめのキャリアはドコモでした。
ソフトバンクは現状北海道で5Gを利用できる場所はなく、KDDIも2エリアにとどまりましたので、3キャリアの中であればドコモということになるでしょう。他社からの乗換キャンペーンも、学割にとどまらず、毎月の料金が安くなるものなどがあり、比較的乗換しやすい環境にあるのではないでしょうか。
ただ、現段階でのおすすめはドコモの5Gスマホになりますが、KDDIとソフトバンクが5Gの基地局増設のために『5GJapan』という合弁会社を設立したため、地方への5G展開が促進される可能性があります。とはいえ、数カ月単位で、急速なエリア拡大はないはずですので、今回購入した5Gスマホの契約期間が満了になるころ、KDDIやソフトバンクの5Gエリアが拡大していれば、キャンペーン情報なども比較しながら都度乗換を行っていくと、快適に5Gを利用することができるでしょう。